【児童書】汐文社『アイデアいっぱい 標語をつくろう③あいさつ・歯の健康・給食・家族のきずなほか』
監修/ 白坂洋一(筑波大学付属小学校教諭)
イラスト/ 森のくじら デザイン/ 小池那緒子(ナイスク) 編集・制作協力/ ナイスク(松尾里央、高作真紀、岡田かおり、安藤沙帆) 作例協力/ 筑波大学付属小学校、寒川町役場 参考資料/ 『標語・スローガンの事典』(東京堂出版)
03/2023
標語をつくろう第3弾!標語づくりのキーワードやつくり方のヒントがたくさんつまった1冊です。
▼このカテゴリーの他の作品
【児童書】西東社『頭がよくなる!はじめての寝るまえ1分おんどく』
【児童書】文溪堂『戦国さがし絵 天下分け目の戦い 関ケ原の合戦』
【児童書】つちや書店『おしえてガリレオ先生!月がなくなったら南極が砂漠になるってホント?』
【児童書】学研プラス よみとく10分シリーズ『なぜ?どうして?みぢか(身近)なぎもん1年生~6年生』
【児童書】ポプラ社『尾木ママのいのちの授業⑤ いのちを考えるブックガイド』
【児童書】幻冬舎『10歳の哲学 キミの人生につながる21の問い』
【児童書】学研プラス よみとく10分シリーズ『なぜ?どうして?かがくのぎもん1年生』
【図鑑・妖怪】チャイルド本社『日本と世界のずかん』
【児童書】西東社『あたまがよくなる!はじめての寝る前なぞなぞ』
【児童書】マイクロマガジン社『大人も知らない?サバイバル防災事典2』